忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/28 04:03 】 |
     [迷惑電話 迷惑メール 迷惑コメント・・・]
       [迷惑電話 迷惑メール 迷惑コメント・・・]  私のスマホが勝手に電話を発信するというので、修理に出した。 どうやらその件は、基盤を新しくしてもらったから直っているようだが、まだ少し疑わしいこともあった。 真夜中に電話が着信すると、誰でも驚く。  メールは、まだ、ましだ。相手の都合の良い時に読めば良い。国際メールなんかの時代となっているのだから、時差の関係もある。自分の生活ペースで 活用すれば良い。  通信におけるコメントというものも、何も即座に返事しなくても良い。コメントを公開表示したり無視したり非表示にしたりする権限は、サイトの持ち主にある。これは、当然のルールだ。無視されたから怒るというのは、ネットでは、間違っている。貰った方は、それなりに相手を吟味しなければならない。これは言うよりも簡単ではない。 この場合は、他人(ひと)は文という事が第一番に考えることだと思う。私が、「ねじれ草」と名乗る人物からコメントを頂戴していた時に随分と公開にするかどうかで思案していたのは、過去のMSGにも書き込んでいる。第一、ハンドルネームが、ねじれ草というので検索で調べると現実に存在していた。写真まで掲示している。 内容は、かなり??ものだったが、文責は相手にあるので、公開しておいた。それから何の音沙汰もない。 放置したままだ。以前には、私の「小さなバトル」相手のコメントを「さらしもの」として公開したままにしていたが、次にまた嫌味なコメントを書き込まれた時に削除してしまった。少し後悔したが、「こぶしの花」という私のMSGに、さらにコメントしてくれた。これでよろこんだのが私だった。                 ーーー続くーーーー
PR
【2012/10/13 09:45 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
      [ねじれ草さんはどうコメントするか?・・・]
       [ねじれ草さんはどうコメントするか?・・・]  北村のブログで、知ったが・・・                  ーーー続くーーーー
【2012/10/12 08:23 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
       [検索のキーワードにもなっている・・・]
       [検索のキーワードにもなっている・・・] 「カラオケのお母さん」ではない「NKさん」に小沢一郎裁判の研をどういう具合に説明したものかと考えていた。 試しに思いつくままに、私が知っているフレーズを「キーワード」として検索してみた。                  ーーー続くーーーー
【2012/10/11 05:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
       [耳に残る・・・]
       [耳に残る・・・] 昨日の「歌曲集」で別府葉子さんのシャンソンコンサートのプログラムの中に突然、タンゴの曲が登場している。メンバーを見て、別府さんが咄嗟に考えられたものと思うが、こういう曲が入っていれば、観客は、いついつまでも、印象に残るだろうと思った。                  ーーー続くーーーー
【2012/10/10 08:03 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
       [行くしかない・・・]
       [行くしかない・・・]  頭をすっきりさせたい。代替機の設定でつまづいている。後々では、多分、お笑い種となるような問題かもしれないが・・・                  ーーー続くーーーー
【2012/10/09 16:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
       [集団ハックの力・・・]
       [集団ハックの力・・・] 伝統的にネツトの持つ力というのは、一人でも多くの人々が集中的に何かターゲツトを決めて、複雑に絡み合った問題を解いて行く過程に発生していたような気がする。  それが、今でいうMIXのトピックを立てるというという方言にもなっていると思う。今回の検察の組織的な犯罪も似たようなものだと思う。ターゲットにされてしまったのは、誠に不幸だったかもしれないが、これほど多くの国民がだまっておれないような悪巧みをしているというのに、誰一人も見て見ぬ振りは出来なくなっている。市民団体の長というのが女性で、しかも通信にかけては長年の経験もあり、まさに人気ネットワーカーでもあるバンドラさんだ。昔からスター的な存在の方だったのも検察が気がつかなかったのが最大の不幸のようだったとも思う。日本の女子をなめるものじゃないと威勢の良いことを いわれているジャーナリストや、政治家も居られる。元検察の特捜に在籍されていた弁護士さんも味方に付いている。これほど手ごわい敵はいない。  とうとう、精神がぶちきれて、電車の中で詰らないイタズラをして逮捕されてしまった検察の偉いさんも現われたようだ・・・  本当は、ハードウェアーやソフトウェアーのような優れた製品についての集団ハックという方法と似ているような気もしている。昔のパソコン通信時代は、エプソンが世に出したWBN(わーどばんくノート)という実に画期的なマシン(通信に特化したワープロで日本中の人々の関心を引き付けていたものだ。私もその渦中に飛び込んで、とうとう、外国にまで持っていって、国際電話で、日本のBBSに書き込みを成功させている。それまでは、ノートパソコンといえども、重量は3キログラム程度もあり、実に持ち運びに不便なものだったが、WBNなら1キログラム程度で、嵩張らなかったということもあり、実に重宝していたものだった。今では、スマホやアイホと言った携帯電話に毛が生えたような端末で事が足りるような時代になっている。  これらの活動のリータ゛ーとなっていたのが、SIGOPという立場の他人(ひと)だった。当然、そのキャンペーンには、サブオペのような縁の下の力持ち的な人物が沢山いた。そして専門家(その製品の開発チームの人間)も参加していた。まことに賑やかに話題が盛り上がって行っていた。そういう集団ハックのターゲットにされているというのが、今回の検察の組織犯罪を暴くというプロジェクトになっているような気もする。                  ーーー続くーーーー
【2012/10/08 06:42 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
     [至福の時間・・・]
       [至福の時間・・・]  本好きには、自分が没頭できる本とめぐり合った時が最高の時間を過ごせることになっているような気がする。これは、本職の作家でも、同じ事だと思う。  いろんな作家のエッセイや、作品の中で、喜びの時間ということが語られている。「読まずに死ねるか!」という名セリフを吐いた日本冒険協会の内藤 陳氏も、多くの作家達も異口同音にのべられているが、本職の作家さん達も、没頭できる本を求める気持ちは、同じことだと考えている。 たとえ、それが歴史小説でも、ハードボイルドの世界を描いたものでも、ノンフィクション中心のものでも、自分が楽しめれば何でも良いというのが、本当のところだと考える。                        ----続きを読む--------
【2012/10/07 06:42 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
      [まるで新人の悩み・・・]
       [まるで新人の悩み・・・] 自分の書き込んでいる今回のスマホの事案を客観的に眺めていると、まるで、新人の陥る混乱の中の状態に戻っているようだと半分、可笑しがっても いる。この腕で、よくも、ホームページサーバーだとか、自分のローカルの構築ができているのかと思う自分が別の位置に居るような気もしている。  本当に、これで大丈夫なのか?というレベルのものだ・・・  これは、いままで、私が指導(?)してきた全くの素人相手が陥っているケースと、よく似ているというよりも、そっくりの状態だった・・             ----続きを読む----
【2012/10/06 06:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
  [カラオケのお母さん」「NKさん」・・・]
       [カラオケのお母さん」「NKさん」・・・]  本日は、少し事情があり、この代替機のスマホで、いつものように私のMSGを読んでもらうのではなくて、「M氏の作品館」の中の音楽とM氏の作品を中心にご覧戴くことにしたい。前々回には、私の入院日記という長編のログを全て読まれている。あれは、当時のBBSでは珍しくも会員限定のボードを 勝手に私が占領したような形で、利用していたボードで、俗に言うチャットボードだった。その頃に、会員であれば、誰がいまアクセスしているのか判明できるような仕組みを「困った時のRINちゃん」がホストプログラムに組んでくれていた。今でいう、クッキーのようなものを正式の会員IDに背負わせていた。 だから、会員であれば、いま、誰がホストに入っているのか判明していた。気の合うメンバーがアクセスしているとメールで誘い合わせて、そのボードチャットのボードで、スローなツィッターのようなことをやつていたボードだった。そのボードを私の「入院日記」で占領してしまっていた形になつていた。その時のログ集で、後に私が編集したものだ。従がって私がほぼ中心となったログ集になっている。 当時のパソコン通信の地方BBSのシステムとしては、かなり時代の先端を走っていたようなホストシステムだった。「困った時のRINチャン」の作品だった。  あんなながーい私の自己紹介のようなテキストファィルばかり読むのも疲れるものだ。今回は、M氏の作品と「音楽」を楽しんでもらうことにする。 これなら、戻るキーをお知らせしておけば、一人だけでも、操作は可能だと思う。  代替機のシャツダウンの方法も判明した。電源を切るとすれば良い。しかも、充電率まで知らせてくれている。  それに、百円ショツプのイヤホンを耳にあてがわれて一人だけで、操作してもらえれば、私のサイトの見方もご理解いただけるものと思った。             ----続きを読む----
【2012/10/05 05:12 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
       [スマホの代替機・・・]
       [スマホの代替機・・・]  今、自宅で充電中だ。 今朝も「姫路おでんの曲」がながれて、施設の送迎のバスに勝手に電話を発信してくれた。これは、ソフトバンクのショールームに行くしか方法がないものと覚悟した。幸い、修理の保険をかけていたので、無料で内部のマシンを完全に初期化してくれるという。その間は、自動車の代車と同じようにも代替機を貸してくれるという。これは、私にとっては、大変に有りがたい。  修理期間は、ネツトを休むという覚悟までしていた。             ----続きを読む----
【2012/10/04 12:24 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>