× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
[情報の量・・・・・]
以前にも紹介しているが、情報量ということになると、テキストファイルよりも画像ファィルの方がはるかに大きい。文字をいくら書いても1枚の写真が伝えるものにはかなわない。また、シロクロの写真よりもカラー写真の方が情報量は多い。新聞では、スポーツ新聞のような色付きの新聞の方が一般紙の文字ばかりの新聞より際立てて情報としては伝わる内容が多い。友人の孫は、母方のお爺さんの実家にかえった時に「うちのお父さんは、カラー写真の載っている新聞をよんでいるよ」と言ったそうだ。お馬さんの写真だろう・・・そんな話を聞いたことがあった。思わず笑ってしまったが・・・
---続きを読むーーーー
PR |
![]() |
[京丹後の久美浜のこのしろ寿司・・・・・]
テレビ番組で数多いのが料理番組だ。昨日の「ちちんぷいぷい」という番組みで久美浜のこのしろ寿司が紹介されていた。漁は、刺し網で大工さんから
漁師に転職された方が、湾内で網を仕掛けて魚を獲り、加工業者へ運び、ご飯の代わりに[おから」を詰めて握っている。いまが旬だそうだが、播州では、秋の「喧嘩祭り」の頃が、「祭り寿司」として人気のある寿司だ。サバ寿司もあるが、「つなし寿司」も定番のものだ。勿論、「おから」ではなく、中身は寿司めしで酢飯が詰められている。
---続きを読むーーーー
|
![]() |
[雪景色・・・・・]
温暖な瀬戸内にも今朝は雪が積もっていた。何年ぶりだろう? 素晴らしい景色だが、これで本日は、モータース屋さんは多忙となっているに違いないとも思う。 道路に積もった雪は、アイスバーンとなって、スリップ事故が多発する。
---続きを読むーーーー
|
![]() |
[サイトの概念・・・・・]
本日も「プロローグ」は、ブログへ転載していなかった。
私は、パソコン通信世代で、ホーム゜ージ世代だ。
昨今は、ブログ世代で、スマホ世代の人数が圧倒的に多い。
従がって、サイトと云えば、どうしても「ホームページ」が中心として把握してしまう。ネット=リンクだから、ホームページもブログも互いにリンクすれば、同一のサイトとして考えてしまう。
---続きを読むーーーー
|
![]() |
[常設リンク集から・・・・・]
MSGネタを求めて、私の「常設リンク集」の中を覗いていた。
実は、本日にアップする予定の原稿は、すでに、原稿集に書き込んでいるが、失敗のものなので、ブログには転載しないものとした。
そして、それでは、本日に掲載するものを別に作成する必要もあると思って、常設リンク集を調べていた。かなり、整理する必要もある。が、そのまま
放置していても、差し支えはない・・・
---続きを読むーーーー
|
![]() |
[カテゴリーとびっくり箱・・・・・]
私のサイトは、カテゴリーを廃止してから長い期間が過ぎている。いまさら、カテゴリー制度に戻したくはない。日記だから、その日の気分で好き放題な内容になるが、このままの状態で進めて行きたい。
本日もMSGネタは、考えなくても良い日となっている。帰宅してから、何か書き込もうと思っている・・・
---続きを読むーーーー
|
![]() |
[図書館とデーターベース・・・・・]
日記だから、こういう具合にかきこむが・・・
昨日、私は帰宅するなり、定期の病院と調剤薬局へ回った、その足でついでにいつも利用している図書館にも寄った。
---続きを読むーーーー
|
![]() |
[:再開・・・・・]
また年頭に大失敗をしてしまった。
昨年と同じだ・・・
---続きを読むーーーー
|
![]() |
[:jまとめてみた・・・・・]
目次の工事の為にテストで原稿を書き込んでいる。
---続きを読むーーーー
|
![]() |
[:死語を使っていた・・・・・]
パソコン通信時代からネットの世界にい続けているので、「死語」とは気がつかないで、「ポードの私物化」ということを唱えていた・・・
BBS(ブリティンボード)というのは、昔のパソコン通信の時代では、掲示板と呼ばれていたものだった。極めて公共性の強いものだった。
---続きを読むーーーー
|
![]() |