忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/01 20:54 】 |
 [のれんをかける客・・・]
            [のれんをかける客・・・]

 商業は、立地産業と呼ばれている。どこの地域でも、商店街とか、飲み屋街というところは、ある。全て、どこの商店でも、「客待ち」の状態で待機している。

 釣りの言葉では、「坊主」という言葉がある。釣果がゼロだった事を表現する言葉だ。同様に、商店でも、今日はお客さんが誰も来てくれなかった場合にも「ぼうず」という言葉が使われている。

 店を開いている以上、常連さんという方も居ると思うが、常連さんの中でも、「あの人」がその日に一番最初の客になると、不思議と、その日は客が多いということがある。そんな客のことを称して、「のれんをかける客」と表現している。

                ----続きを読む---
PR
【2012/03/05 09:31 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<      [外出したい・・・] | ホーム |   [本命が霞んでしまった・・・]>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>