× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
[本当に時代が違う・・・]
私が生まれた頃は、まだシロクロのテレビなんて無い時代だった。精々ラジオくらいはあったと思う。初めてテレビが世の中に出た頃のことは、記憶残っている。電気店の店先で、シロクロテレビがデモンストレーションを開始した時は黒山の人だかりだった。大手前公園に街頭テレビが据えられプロレス中継で、「力道山」の空手チョップを皆が興奮して観ていた頃の話だ。近所の裕福な家庭にテレビが入ったというニュースがあれば、近所のガキどもが、寄ってきて「やりくりアパート」なんかのテレビ番組を観ていた。大村昆さんなんかが出演していた。
カラーテレビなんか当然。世の中になかった。これの発売というニュースになると、株式市場での大ニュースとなり株価を左右するような状況だった。
今では、オギャーと、生まれて来た瞬間にパソコンは存在し、まるでオモチャのようなもので、パソコンやカラーテレビはあって当然のような時代となっている。IPADのようなタッチパネルで簡単に操作可能なマシンなんかを3歳くらいの児童が平気で操作を覚えてしまうという時代で、難しいことなんではなくなっている。そういう子供達が成長して新しい社会の一員として働く時代というものは、我々ロートルが想像もできないような社会となっているだろう。
----続きを読む----
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |