× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
[メニューで説明・・・]
いつも適当な日の日記をオープンにして、スマホをご覧戴いているが本日は、相手に選択させて、内容をご覧してもらうことにする。
日記というジャンルで、原稿を書き込んでいるので、大体は毎日に何かの書き込みをすることになっている。どの日のものを読んでもらつても、なんとか
様になるように心がけて書き込んでいるので、分量的にも、多くもなく、少なくもないように大体は、纏めている。だから、どの日のものを読んでもらっても良いようになっている。出来不出来のムラは当然あると思うが、私は、書き込む以上は、どれを読んでもらっても良いようにしている。
---続きを読む----
PR |
![]() |
[語り部(かたりべ)・・・]
化石時代から通信をしているから、こういう話が書き込める。白黒のテキストファィルで、文字情報のやりとりをしていた時代に、デジタルのカラー画像が画面に表示された時は、感動したものだ。ishというバイナリーをテキストに変換させたり、圧縮させたり、解凍させたりする手法で、たった1枚のカラー写真をかなり長い時間かけて、自分のパソコン画面に表示できた時は、確かに驚いたと同時に感激した覚えがある。今では、写メールといって、簡単に爺婆達が孫達と、カラー写真のやり取りをする時代にもなっている。テレビのニュースで、韓国の街中で、若者達のほとんどの者達の手に携帯電話が持たれていたことも、鮮明に記憶している。日本では、まだ、携帯電話を所持する者たちは少ない時代でもあった。遅れているのかと少し心配になったことも事実だ。
---続きを読む----
|
![]() |
[一瞬にして消滅するのがデジタルデータ・・・]
パソコンは確かに便利だが、操作を誤ると、折角長時間かかって作成したものでも、一瞬にして消滅する。これは、ネットに携わっておられる方なら誰でも一度や二度の経験はあることのハズだと思う。私の本日の書き込みで、プロローグ部分と、付けたした後半部分が完全に分離して、登録去れてしまったという原因は、自分の簡単な操作ミスということは、自負文では認識している。原因が判明しているので、ショックは少ない。
---続きを読む----
|
![]() |
[アンドロイドのスマホではダメだったが・・・]
私の壊れかけのPCで実験してみたところ、動画は可動しないが、テキスト部分は全て、楽勝で昨日の案内通りのことは問題なくできた。
こういう、オンボロの端末で、連日、コンテンツを作成している。まさに「使い倒し」の言葉通りの作業が出来ている。
--- 続きを読むーーー
|
![]() |
[原稿集・・・]
先日から、私のホームページのコンテンツである「原稿集」のことを考えていた。これは、私が所持している各ブログへ掲載するために設置したコンテンツだ。どこのブログでも、著作権の疑いのあるものは、投稿に注意せよと最初に警告している。自分が著作しているものなら安心して投稿できるからと開始したコンテンツだった。
それが縦に並んで、ページ一杯になってきたので、一行に纏めて過去の原稿集としていた。これは、私にすれば、仕方のない作業だった。
それが、案外に便利なものであると気が付いた。まるで「瓢箪から駒」のような話だった。
--- 続きを読むーーー
|
![]() |
[頭にアンテナを立てた人達・・・]
イラストあるいは、マンガに描くと面白い画になるのかも知れない。
物書き達は、昔から原稿ネタを求めて、自分の身近な人達や事象を探し回っていた。プロの作家達は、当たり前のことだったたと思うが、最近では、ネットのブログを開始し始めた方々も増加している。
原稿ネタを探し求めている方達も増えてきた。 これは、偶然に入手できるものではない。やはり、目的意識を持って常に自分の頭にアンテナを立てておく必要がある。 私も、長年のネットワーカーの経験から、もう「習性(ならいせい)」ともなってしまっている。
M氏も、創作を開始してからは、テレビを観るのも、本を読むのも、庭や、野原の草花を見るのも常にアンテナを立てながら観察しているものと思う。
ネタとなるものは、他人(ひと)に因ってことなっているが、それをどのように調理するのかは、皆、異なる。その調理の仕方で、完成したものは、同じ材料を利用していても、味わいが違っていて当然だと思う。だから、「文は人なり」ということは、どのような場合でも当てはまっていると思う。
--- 続きを読むーーー
|
![]() |
[ガリンペイロ三昧・・・]
昨日は、ガリンペイロ三昧(過去の自分のMSGを読み返して)いた。
マンネリになりそうな気がしてくると、発作的にそんな行動に出てしまう。
---続きを読むーーー
|
![]() |
[実験・・・]
本日は朝からMSGを書き込むのに何を書こうかと迷っていた。MSGネタは、いくらでもあるが、気分が乗らないという日でもあった。
連日、書き込んでいると、飽きが来るということもある。
---続きを読むーーー
|
![]() |
[本日のMSGは、翻訳ということに・・・]
してみようかと考えていて、千恵子@詠むさんのブログを拝見していた。すると、ロゼッタストーンという素晴らしいサイトを発見できた。
---続きを読む---
|
![]() |
[火星に雪が降るという動画・・・]
先日から、たまたま発見した動画だが、このネタをどのように編集すれば、面白いコンテンツに仕上げられるかと考えていた。
人間誰でも好奇心はある。特にネットワーカーは、好奇心の塊りのような方々が多い。MSGネタに飢えていると言っても過言ではない。
これは、情報産業の最前線で働いている「ソフトバンク」の店員さんも知らなかったニュースなので、ますます面白いネタだと自信が湧いた。
施設関係者も、私のサイトをチックされている方々が多いが、それでも、このネタなら、通用すると思っている。
以下に再度、昨日のMSGの冒頭部分をコピペしておこう。
---続きを読む---
|
![]() |